子連れでの帰省や長距離移動って、本当に大変ですよね。
この夏のお盆休み、私は息子と二人きりで実家に帰省しました。電車に乗っている時間はおよそ1時間半。
「ぐずったらどうしよう…」「静かにしていられるかな?」と、移動中はずっとドキドキしていました。そんなときに役立ったのが 3COINS(スリーコインズ)で見つけたプチプラグッズ。 「ビジーブック」と「ペットボトル用コップ」の2つが、とても役に立ったので今日はそのお話をシェアします。
3COINSは意外にもエキナカに結構ある
今回も「どうやって1時間半の電車を乗り切ろうかな…」と考えていたら、なんと乗り換え駅の改札内に3COINSを発見!
調べてみたら、東京駅(グランスタ東京)や新宿駅、上野駅など、大きな駅には改札内店舗がけっこうあるんですね。私が立ち寄ったのもそのひとつ。思わぬタイミングで「救世主グッズ」と出会えました。今回、私はたまたま乗り換え駅で3COINSを見つけて助かったのですが、調べてみると全国には改札内に入ってから利用できる店舗が意外と多いんです。
子連れ移動のときって「外に出て買い物する余裕がない!」という場面も多いので、駅ナカにあるのは本当に便利。
主要駅にある店舗(2025年8月時点)
- 3COINS station 北浦和駅店(JR北浦和駅構内)
- 3COINS グランスタ東京店(JR東京駅構内 1階)
- 3COINS JR新宿駅南口店(JR新宿駅 南改札内)
- 3COINS OOOPS! エチカフィット上野店(東京メトロ上野駅構内 B1F)
- 3COINS エキュート上野店(JR上野駅構内3F)
- 3COINS station 橋本駅店(JR橋本駅構内)
- 3COINS 尼崎駅店(JR尼崎駅構内)
大きなターミナル駅にあることが多いので、帰省や旅行の前にちょっと覗いてみると「移動に役立つグッズ」が見つかるかもしれません😊
※店舗情報は変更になる可能性があるので、お出かけ前に公式サイトで最新情報をご確認ください。
今回購入したグッズ紹介
「ビジーBOOK」
まずご紹介したいのが、3COINSのビジーブックです。
ビジーBOOK | 3COINS(スリーコインズ)キッズ | PAL CLOSET(パルクローゼット) – パルグループ公式ファッション通販サイト

✨ 特徴
薄くて軽いので、バッグにスッと入れられて持ち運びがとってもラク。長距離移動のときでも荷物のかさばりを気にせず持っていけます。
ページは全部で4ページ、楽しい仕掛けが盛りだくさん⭐
ブルーとピンクの2色展開で、一部の仕掛けも色ごとに違うようです。


🍼 実際に使ってみて
対象年齢は3歳~ですが、息子(当時1歳2か月)も集中して遊んでくれました。
息子は車を動かすページと歯車、マジックテープをはがすのにはまっていました。
一部のボタンは少し硬くて、まだ小さい子には外せない作りですが、もう少し大きくなったら遊べる仕掛けが増えてきそうです。
電車の中で動画ばかり見せたくないときの遊び道具として、かなり役立ちました。
お出かけするときの特別なおもちゃにしたいので、飽きないように次のお出かけまで隠しておくつもりです(笑)
ハンドル付きペットボトル用コップ
子ども用のマグを持ってくるのを忘れてしまい、急遽3COINSで購入しました。
ハンドル付きペットボトル用コップ/KIDSおでかけ | 3COINS(スリーコインズ)ライフスタイル | PAL CLOSET(パルクローゼット) – パルグループ公式ファッション通販サイト

✨ 特徴
- ペットボトルに直接キャップとして取り付け可能:手持ちのペットボトルにそのまま装着でき、コップを別に持ち歩く必要がありません。
- 2つのコップがセット:大人用と子ども用など、2人分をシェアするのに便利な2個セット。
- 取っ手付きで子どもでも持ちやすい:外側のコップには取っ手が付いており、小さな手でもしっかり握れます。
- 耐熱・耐冷性能:内外コップともに120℃/-20℃まで対応しており、温かい飲み物から冷たい飲み物まで幅広く使えます。
- 使用不可:食器洗浄・乾燥機、レンジ、オーブン、直火では使用できません。

持ち歩き時は1つにまとめて、使う際には2つのコップに分けて使用できます

内側のコップは、そのままペットボトルに装着できる形状になっています
🍼 実際に使ってみて
ペットボトルに直接取り付けられるので、荷物が増えず助かりました。また、取っ手付きで子どもでも安心して飲める点が良かったです。
マグネットブック
マグネットブック | 3COINS(スリーコインズ)キッズ | PAL CLOSET(パルクローゼット) – パルグループ公式ファッション通販サイト
今回こちらは購入しなかったのですが、「もし息子がもう少し大きくて2歳くらいだったら絶対買ってたな〜!」と思うグッズです。※公式サイトでは対象年齢3歳~でしたが、内容は2歳さんでも楽しめそうな気がします。磁石を使ったパーツなので誤飲には注意が必要です。
迷路・パズル・絵合わせの3種類の遊びができるので、長距離移動の暇つぶしにもピッタリ。
3COINSって「いいな!」と思ったときに買わないと、次に出会えるかは運しだい…。このクオリティで550円なら、正直買っておいて損はないのかもしれません。
👉後日、購入しました!絵合わせから初めてみようかな~と思っています♪

まとめ
今回の帰省で、3COINSの「ビジーBOOK」と「コップ」が本当に役立ちました。
コンパクトで持ち運びしやすく、電車内でも息子が飽きずに遊べたので、移動がぐっとラクに。
3COINSには他にも、マグネットブックのような知育系グッズや、子連れ移動で便利なアイテムがたくさん揃っています。プチプラなので、ちょっと試してみるのにもぴったりです。